■「有害」規制法案・条例の状況

 

島根県青少年の健全な育成に関する条例


<H18-1>

 島根県は「「島根県青少年の健全な育成に関する条例」の改正(案)」について意見を募集している。公表された資料によると、「インターネット上の有害情報の氾濫」「暴力的な映像を含むゲームソフトの増加」「換金目的での書籍万引き」への対策として、(1)青少年のインターネット利用に関する努力義務の新設、(2)団体指定方式の導入、(3)古物の買い受け等の制限から「書籍及び雑誌を除く」の削除--を検討しているという。募集期間は平成18年10月16日(月)~平成18年11月15日(水)必着。意見の提出方法や関係資料などは次のページで確認することができる。

▼「「島根県青少年の健全な育成に関する条例」の改正(案)に対するご意見募集」

http://www.pref.shimane.lg.jp/health/child/seishou/ikusei/jyoureiiken.html

(2006/10/25 07:00)

 

<H18-2>

 団体指定の導入などを予定している島根県は2007年1月10日、「県青少年の健全な育成に関する条例の改正について」などをテーマに島根県社会福祉審議会を開催すると発表した。日時は2007年1月15日(月)の14時~15時。会場はサンラポーむらくも瑞雲の間(松江市殿町369番地)。傍聴手続などは次のページで確認することができる。

▼「島根県社会福祉審議会の開催」

http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/pref/johokoukai/singi/H18kaigi/H190115fukushi.html

(2007/1/11 06:45)

 

<H18-3>

 島根県は2007年2月13日に開会した平成19年2月定例会に「島根県青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」(案)を提出した。条例案の内容は、(1)青少年のインターネット利用に関する努力義務の新設、(2)団体指定方式の導入、(3)古物買い受け等の制限に書籍や雑誌を含める、というもの。可決された場合、(1)は2007年4月1日から、(2)(3)は7月1日から施行される。ただし、団体の指定手続きは条例施行前に行うことができる。2月定例会は3月2日まで開かれる。

▼島根県議会

http://www5.pref.shimane.jp/

(2007/2/22 07:40)

 

【関連リンク】

青少年条例と古物営業法による買取り規制の主な動き ―規制を求める出版業界―

残虐な場面を含むゲームソフトの「有害」指定にかかわる主な動き

青少年条例と銃刀法によるダガーナイフ規制の主な動き


もどる